【青森旅行①】本州最北の歓楽街

レンタカーでむつ市に戻り今夜はここに泊まる。当地の歓楽街田名部は本州最北と云われる。どんな店があるかな?まだ明るいうちは荒んでいるんじゃないかと思ったが、暗くなるとよい雰囲気になってきた。

アーケードの居酒屋「春」で試しに大間のマグロを食すと脂の乗って何と旨いことか。明日は大間に行ってマグロを食すと決める。店の大将が実に親切な方で、紹介してくれたスナックの入口までわざわざ送ってくれた。まだ開店時間ではなかったので一度ホテルに戻って出直す。その名は「完熟マンゴー」!話好きのママさんがいて、遅くまで話し込む。

【9/28~10/2:青森旅行①】北でさっそく、、、

■東京→八戸→下北

東京から新幹線で一足飛びに北の地へ。下北駅で下車してレンタカーを借り、さっそく現地のグルメを探して走り出した。見つけたのがここ。元祖みそ貝焼です。鍋は火が通ったらぐちゃぐちゃにして食べます。

アートとは本来、、、?

香港のM+現代美術館は本当に気骨のある美術館でした。天安門のとき学生達が遺体を荷車で運ぶ場面で遺体をペンギンに差し替えた作品など、事件や問題の写真で登場人物を仮面などで置き換えて伝達するアートです。アートとはきっと本源的に反体制的な営為なのでしょうね。。。

人は見かけではない

香港で居候してたのは、わけあってピークのさらに上にある瀟洒な日本総領事公邸でした。台湾の高山から下りて来たまんまの山登りの格好で最初日本総領事館を訪ねたら大いに驚かれました。人は見かけではない。。。

ピークの表と裏では全然ちがう風景が望めます。当日の日没時刻は18:39。